サイン

HOME ≫ 古武道2段のひとりごと・・・ブログ。 ≫

古武道2段のひとりごと・・・ブログ。

季節の美しい流れ


エルサアンの場所のお気に入りポイントは

夕焼けの移り行く景色を心ゆくまで楽しめるところです。

夜になるとお月様も顔を出して

微笑んでくれます。

時間の流れを感じられ、

心穏やかになります。


 

お稽古


袷の着物から来月には単衣に。

季節の移り変わりを感じられます。

先生には作法をはじめとして、

美しい着装のための工夫も教えていただいています。

それは着物のときだけの考え方ではなく

普段の洋装にも生かせるポイントになっていると感じています。

すべての服を美しく装うために

これからも勉強を続けていきたいです。


 


幼いころ

つまみ細工の藤のかんざしが好きで

大切にしていました。

そのころから藤の花が大好きで、

徳島の堂学寺が見ごろらしく行ってきました。

風鈴の音色と藤の香りに癒され

美しさに見とれてしまいました。


 

開館記念式典


2月24日

あなぶきアリーナ香川の開館記念式典で

名誉あるアリーナ完成最初となる

「電源工事と電気管理テクニカル業務」を担当しました。

足を運んでくださった皆様、関係者の皆様

ありがとうございました。


 

青の陽差し


冬の静寂を浴びながら

春を心待ちにする気持ちを

刺繍に表現してみました

ぜひ遊びにいらしてくださいませ。


 

2024年


本年もたいへんお世話になりました

来年もどうぞよろしくお願いいたします。

よいお年をお迎えください。

YUKARI

 

イルミネーション


丸亀町商店街さまの

一番街ドーム広場に

今年もクリスマスツリーを設置させていただきました。

お近くにお越しの際はお楽しみくださいませ。


 

クリスマス♡



今年もクリスマスの準備ができました。

今回は自分でデザインしながら作ったリースも飾って

より自分らしい空間でクリスマスを迎えられそうです。

ぜひご覧になってくださいませ。

お待ちしております。


 

華展へ



先日お客様と華展に行ってきました。

秋色の華やかな空間と

花の香りに包まれる時間でした。

開催から70年となる、歴史ある華展ということもあり

日本文化をより身近に感じられる

よい機会でしたので

着物を着て鑑賞させていただきました。

お華についても、着物についても

私はまだまだ未熟のためこれからも

学びを大切にしたいと

気持ちを新たにした一日でした。


 

夏帯

image0-(9)

暑い季節の涼やかな夏帯も

夏の幸せな思い出に。

帯締めのとの組みあわせも

また来年の楽しみに♡


 
(定休日は最新情報下のカレンダーでご確認ください。)
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

モバイルサイト

elle-ca-unスマホサイトQRコード

elle-ca-unモバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!